塾見学・体験学習について |
いつも当塾の指導にご協力をいただきありがとうございます。 塾見学・体験学習を他のお母さんにご紹介いただけるときに、少しだけお願いがあります。 |
体験学習に参加する人 | 必ず保護者の方とお子さんのペアでご参加ください 本人に 「やっていけそう?」 と聞きますので、保護者の方だけ・お子さんだけでの参加は、出来る限りご遠慮ください。 ただ、保護者の方が仕事の都合等で同席できない時はその旨相談の上、ご紹介くださる方から、塾の雰囲気等をお伝えください。 |
体験学習の時間 | そろばん塾の雰囲気も見ていただきたいので通常の授業に一緒に入っていただいています。 ただ身動きできないほど一杯の時間に突然でないほうがありがたいです なので、事前にご連絡をいただいて時間を合わせていただいた方が、きちんとプリント等を準備し座席を確保いたしますので助かります。 |
もってくるもの | 筆記用具(えんぴつ・消しゴム) 持っていれば、そろばん 古くても構いませんのでそろばんがあればお持ちいただけるとありがたいです。お持ちでなければ、当日は教室のそろばんをお貸しします。 お父さん・お母さんが昔使っていたそろばんを使っている子はたくさんいます。 |
そろばんを購入するなら | つげ玉、かば玉 といった木の玉のそろばんをお勧めします。 ボタンを押すだけでご破算(リセット)が出来るものもあります。 希望者は当塾でお取り寄せもできます プラスチック玉のそろばんは、弾いた衝撃で反対側の玉が動き、答えが変わってしまうことがあり、使っている本人が泣きそうになることもあります。長く使えることを考えて数千円の贅沢をして、いいものを大切に使う事を教えるほうが良いと思います |
さいごに | 当塾は入塾金・施設費・冷暖房費・寄付金はいただきませんが、習熟により月謝以外に 本代・検定試験料が随時かかることを予めお伝えいただけるとありがたいです |
![]() |
最初のページに戻ります |